就業体験プログラムは修行体験??
家の前の花桃が見頃を迎えました。 今年は春の訪れが早いように感じますね。 さて、数年前から始めた「就業体験プログラム」 学生をはじめ、これまで多くの方々に参加いただきました。 我々の仕事に対する理解、さらには伝統技術や地域の文化に触れる機会を提供することで、技術の継承の一助...
令和3年度 文化庁長官表彰
この度、弊社職人の栗山雄二が今年度の文化庁長官表彰を受けることになりました! 昨年の栗山芳博(会長)に続き2年連続の受賞。 会社としても本当に嬉しい限りです。 2代目栗山義郎の次男として父義郎に師事し、以来50年以上の長きにわたり技術の研鑽と...
「比叡の光」(KBS京都制作)に出演させていただきました
先日ブログの中で紹介させていただいた取材の様子 11/28(日)に放送されました。 ◆動画配信はこちらから https://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/hiei/movie/?v=MjMw&key=hiei 木曽の天然サワラと延暦寺廻廊のつながり。...
一流のアスリートであれ
誰よりも早く、誰よりも高く、決してあきらめず、頂点をめざして日々努力を重ねる「アスリート」 彼らを見ていると、私たちの仕事にも通じるところがありますね。 伝統技術とはいえ、毎日の仕事は大きな木材を転がし、それを手で割り、手で削る…...
繋いでいく
先日の取材の様子。 (放送日前につき、詳細については申し上げられませんが…^^;) 伝統技術や文化を継承するために何が必要か? そんな質問がありました。 重要文化財に代表される、誰でも知っているような建造物の修理に弊社の材料を使って頂けること。...
未来へのバトン
未来へのバトン 確かに受け取りました。 世代を越えて受け継がれる技術とその想い これからも栗山木工をよろしくお願いいたします
春は出会いの季節
コロナ関連のニュースばかりで滅入ってしまいますね…。 感染拡大予防の救世主。ワクチン接種が順調に進むといいですね! (弊社の大ベテラン職人は一回目の接種を終え、会社としても少し安心しています) さて、この4月に新入社員を迎えました。...
絶滅危惧種?
12月17日、伝統的建造物を支える技「伝統建築工匠の技」がユネスコ無形文化遺産に登録された。 こういった伝統技術に光を当てて下さる事は、私たちにとって栄誉なことである。 あいにくコロナ関連のニュースに埋もれて、それほど注目されなかったことが唯一残念ではあるが、国内のみならず...
令和2年度 「文化庁長官表彰」の栄に浴して
この度、弊社会長 栗山芳博が令和2年度文化庁長官表彰の栄を賜りました。 これは「文化活動に優れた成果を発揮し、文化の振興に貢献された方々や日本文化の海外発信、国際文化交流に貢献された方々」に対して贈られるものです。 昭和42年の入社以来、50年以上にわたり屋根板製作全般の業...
想いをペンにのせて
年賀状の季節がやってきましたね。 毎年ギリギリまで書き終わらない私ですが… コロナ禍の影響もあってか、テレワークが進み、電子署名や電子決済などの言葉を多く目にするようになりました。そういえば最近「脱ハンコ」なんてニュースもありましたね。...