top of page

就職活動におもうこと

  • 執筆者の写真: info55151
    info55151
  • 2015年8月12日
  • 読了時間: 2分

来春の就職にむけて学生さんが職場見学に来てくれます。

会社概要の説明から作業場も見学していただいて、 もちろん実演もします。

弊社に限らず、こういった「職人」の世界に飛び込むのは 本当に勇気がいることだと思います。

1回見て、「かっこいい」「やってみたい」と思ってくれることは 正直うれしいですが、少し不安も感じます。

弊社は年間を通じて応募を受け付けていますし、就職する・しないに関わらず

希望者には職場体験研修としての受け入れ体制もとっています。

「とりあえず実際にやってみましょうよ?」

よく提案するのですが、時間的な制約があるのか、そんな余裕もなく早く決めたいのか?

あまり良い返事は帰ってきません。

そもそも就活生に的外れな提案なのかもしれませんけど。

協定の変更で就職活動の開始が遅れていることもあり、 就活期間は短くなっているようですが、焦る必要はないと思います。

企業のほうも、あの手この手で学生を取り込もうとしています。

インターシップという名の選考活動、さらには「社員さんと実際に話すことができる!」

ということで、ランチに行ったり、一緒にお酒を飲んだり…

「これはどうかな??」と思うほど過熱していますね。

流れに乗り遅れる不安は確かにあるでしょう。

ただ、就職は人生を左右する本当に大きな決断です。

こんな時ほど、もう少しゆっくり、じっくり、考えていきましょうよ。

できるだけ多くのものを見て、肌で感じ、最後の最後まで悩んでください。

リクルートスーツに身を固めて、汗だくで走り回っている若者を見ながら 思います。

 
 
 

Comments


注目の記事
最新の記事
アーカイブ
タグ
こちらも情報発信中
  • Instagram Social Icon
  • Facebook Basic Square

Contact

栗山木工有限会社

〒399-5504

長野県木曽郡大桑村野尻2271-6

TEL:0264-55-2134

FAX : 0264-55-4034 

info@kokeraya.com

こけら屋

Facebook

© 2016 Kuriyama-mokkou,co.ltd,All Rights Reserved

bottom of page