

原木の下見に来ています
木曽郡王滝村氷ヶ瀬
原木の下見に来ています。
みんな綿帽子かぶってます^_^;
この厳しい環境が良い木を育てているんですね^_^


若手職人の成長を感じられる一年でした
本日無事に営業を終了しました。
若手職人の成長を感じられる一年でした。
今年お世話になった多くの方へ感謝。
そして何よりも厳しい仕事を一生懸命こなしてくれた
従業員の皆さんに、心から感謝します。
来年も更なる飛躍を目指して頑張ってまいります!


あと1日で今年の営業も終了です
あと1日で今年の営業も終了です。
多くの仕事に携わらせて頂き、感謝!!
しかし今年は雪が早いですね。
原木たちは雪の中…(**)
年末年始は穏やかな天気を願います(^^;)


研ぎ場を設置しました
研ぎ場を設置しました。
しっかりと身に付けてもらいたいです^_^


上松技術専門校から3名の方が見学に来てくれました
上松技術専門校から3名の方が見学に来てくれました。
皆さん初めて見る作業らしく、熱心に見入っている姿が
印象的でした。
我々の仕事は至ってシンプルです。
使う道具は2つか3つ。
あとは手で感じる感覚が全て。
弊社の仕事に興味を持っていただいたこと
うれしく思います。
ありがとうございました。


求人用広告が仕上がりました
求人用広告が仕上がりました!
ユープリントの上越穂高さん
忙しいところ、本当にありがとうございました!!
明日、松本のホテルブエナビスタで行われる
大学、短大、専門、高校新卒対象の合同就職面接会に参加してきます。
関係者の皆様がたのご厚意により
先週、急きょ参加させていただけることに(^^)
こういった大きな面接会に参加するのは初めてです…。
午後からパソコンと「にらめっこ」しながら会社説明資料を
作成しておりました。
良い出会いがあればと願っています。
自分も勉強だと思って、頑張ってきます!!


新規採用に向けていろいろと思案する毎日です
新規採用に向けていろいろと思案する毎日です。
我々の仕事はなかなか表に出ないものですので、いかにして知名度を上げていくか?
知り合いの印刷屋さんに求人用の広告を作ってもらいました。
かっこいいー!!(^^) ありがとうございます! 後継者の育成は一朝一夕に成るものではありませんが、大切なのは地道な活動ですかね。
最近うれしく思うこと。
昨年入社した2人の職人が頼もしくなってきました。
朝早くから、夜遅くまでひたむきに頑張っている姿を見るにつけ、「彼らを一人前にすること」も私の大事な仕事だと心に誓います。 私もまだまだ勉強です。
ともに切磋琢磨できる環境を築いていきたいですね。


ひたむきに包丁を研ぐ彼の後ろ姿に、熱いものを感じました
終業後の道具のメンテナンス。
職人にとって、命よりも大切なもの。
大事に使えば一生使うことができます。
白い息を吐きながら、ひたむきに包丁を研ぐ彼の後ろ姿に、熱いものを感じました。


長野県上松技術専門校を見学させて頂きました
長野県上松技術専門校を見学させて頂きました。
学生さんたちはそれぞれの課題に真剣に取り組んでいました。
建具や家具など少しジャンルは違いますが、同じ木材を扱う者として、作業にとりくむ皆さんの真剣な眼差しに刺激を受けました。
技専のみなさま、ありがとうございました。
弊社にも是非お越しください^_^